昨日、電車の中で萌え系のライトノベルや、PSPでアニメを見ている中年のおじさんをみるとなんで悲しい気持ちになるんだろうかということを、ゆやまんと話し合った。
べつに差別で言ってるつもりはないけれど、でも普段アニメやライトノベルを見ない俺が、中年のおじさんが電車でそれを読んでいるのをみると、確かに切ない気分になる。
たとえば小中学生がそれを見ていても、べつに気にならないかもしれない。高校生や大学生も多分大丈夫。でも中年が電車の中で読んでると、切なく感じる。
じゃあ中年のおじさんは読むなと言ってるのかというとそういうわけじゃない。たとえば、ある中年が別の場所で別のことをやっているときに、「実はあのアニメ見ていて、オススメなんだよ」と言ってきた場合。このときはそんなに悲しいとも思わない。べつに読みたければ読めばいいと思う。だから読むこと自体は全然問題ない。ただ、電車の中で読んでるってのがすごく気になっちゃって切なくなる。たぶん、電車の中で読むということは、その人が萌えている姿を公にさらしても平気だということを意味しているからだ。
別に萌え系を否定しているわけじゃない。絵は、人が萌えるためにものすごい時間をかけて、絵師たちが一生懸命時間絵を描いているわけで、そのことはすごいと思うし、学ばなきゃいけない点がたくさんある。でも、電車の中でそれを見るってことは、その絵を見て「カワイイ」だとか「ドキドキ」している姿を人前に晒しているということだ。若い人がドキドキしてるのはまだわかるけど、中年のおじさんが萌えているを見るのは正直引いてしまう。
わざわざ電車の中でカワイイ絵を見てドキドキしている中年のおじさん。なぜこんなに目立つところで見てまで、ドキドキしたいのか考えずにはいられない。
電車の中で、ドキドキする姿を晒してまで萌え系を見たくなってしまう程、この人の生活の中に、萌え系が大きな割合を占めるんだろうか。
もし生活の大半を萌えが占めているならば、好きな子とずっと一緒にいたいという気持ちに通じるものがある気がする。それは叶わぬ恋に似ている。そして中年の叶わぬ恋は切ない。
結局、読んでる姿の向うに悲恋を見ているから切ないんじゃないのかって結論になった。だいぶずれてる気がするけど。