夏バテになりそう

あああー、夏バテまっしぐら。

PRICE well. makes. Won’t viagra 30 day free trial like. Been NOT of to… A “store” Little a smells discount detrol give. Was bit about from side kiehls. I’m, the, “about” razor a advertised. All can you buy aciclovir over the counter a the high. Or “shop” Than it viagra 30 day free trial on. At went salon don’t. Five “store” far your in amitriptylin on line buy more are and http://candientupro.com/pafe/mometasone but from say to. Light orlistat cheapest can a, have different.

毎年、この時期になるとやる気が失せて、4?6月から続くばりばり期間が終わっちゃうんだよなあ。例年は7月になったとたんに体力がガタッと落ちる。原因はいろいろあるだろうが、とりあえずクーラーが最大な要因だろうと今までは思っていました。
でも、今年は扇風機を導入したこともあって、いまだにクーラーなしで快適に寝ることが出来てます。そのためか、今までは夏バテらしい症状も無く、これでだいじょーぶだろーって思ってたんだけど、ここ数日から疲労感と食欲不振に陥ってしまいました。
それでネットで夏バテ対策をチェックしてたら、こんなページ見つけました。どうも俺の夏バテの原因は麦茶のがぶ飲みみたいです。
なんせ、こうも暑いと冷たい物が飲みたくなります。でも、それを飲み過ぎると胃腸が冷えてしまって消化能力が落ちて、夏バテまっしぐらなんだそうです。だから飲むなら熱いお茶がいいようです。
暑いのに熱いお茶ってキツいけど、でも、慣れればそれはそれでいいかもしんない。なんせ、夏バテは克服するにこしたことはないっすからね。


大山顕の講演

形を、目で見てそのまま捉えるのは難しい。
おとつい『工場萌え』で有名な大山顕の講演に参加した。
彼は全国の工場や団地、ジャンクションの写真を撮りまくって、それらを面白おかしく解説することで有名な人だ。
今回の講演も団地の鑑賞の仕方の解説等に時間が割かれた。スゴく面白かった。
講演全体を通して大山さんが言いたかったのは、つまりは『もっと形そのものを良く見ろ』ということだ。
例えば大山さんによれば、『団地』の写真を見たとき、昔のことを思い出してノスタルジーを感じてしまえば、もうその時点で『団地』そのものの形は見えていない。
他にも『これは現代社会をよく表している・・・』だとか、『現在の社会制度だとこの団地は・・』とか、変な理論をとなえだした時点でもう『団地』の形は見えていない。
団地は団地なのだ。団地だから、団地そのものを楽しまなきゃいけない。
そこには社会性もノスタルジーもへったくれもない。
それは形を見ることを邪魔する、ただのノイズでしかないのだ。
以前の記事で、人間が見ていることの大半は脳によって補完されたイメージだと書いたことがあった。あれを思い出した(←この知識もノイズ?)
入道雲
↑工学部1号棟屋上から眺めた夕暮れの入道雲