エコストリートファニチャーの結末

今回は昨日の内容です。
昨日、遂に今までさんざん悩まされ続けていたエコストリートファニチャーの最終プレゼン日を迎えることになった。
このブログをずっと見て来た人なら、『え!?まだやってんの!?』って思うかもしれない・・・。ゴールデンウィーク前から始まったこの課題は、5/17、5/18(『柏よぼよぼ旅行』と『原宿だらだら旅行記』)、さらに5/29(『川を巡る小旅行』)にも登場した。
なぜこんなにこの課題は長いのか?それは東京デザイナーズウィークに応募するためだ。出品するためにはもちろん質が高く、奇抜な発想のやつを出さなければ行けない。そこで、多くの時間をかけて優秀な作品を作り上げて、さらに学内審査で10人選んで出品することになっている。
つまりこの授業は、ハードな課題であると同時に、ビッグなイベントでもあるのだ。
で、それは昨日までつづいていたのです。
二週間前は中間プレゼンをやった。
俺は直前の直前までなんにも思い浮かばなかったので、とりあえず組み立てやすい金属製のベンチを強引に考えてプレゼンしたら、先生にめちゃくちゃ言われてゴーッって凹んだ。
ちなみに、この授業は俺の行きたい研究室に直結する授業だっただけにそのへこみはでかかった。
なんとかビビらせるのを作らなければ・・・!
それから二週間、俺はズケッチブックとにらめっこして、アイディアを頭のチューブからひねり出そうとしたんだけど何も思い浮かばず、直前の3日間はろくに寝ずに考えたが、なんにも浮かばない。
 
そして日付が変わり、7/1の朝の闇が白んで来た。最終プレゼン当日である。このプレゼンには模型も持っていかなければならない。
でも、まだどんな形にするのか、それ以前にどんなコンセプトで行くのかさえ決まっていない・・・・。なにやってんだよ俺!!
完全に負けモードのペース。
いつものように高波に巻き込まれ、こんなにもがいている。でも今回はもがいても、這い出ることは出来ないかもしれない・・・・。だって、その時で既に6時を回っていた。授業は三時十五分から。この間にデザインを考え、A2のプレゼンボードを作り、さらに模型まで作らなきゃならない。
・・・・・・・・・・
むがーーーー!!!!
絶対無理だ!!!!!!!
出来るわけが無い!だって、デザインゴールデンウィークから考えてまだ出てないんだぜ!それをたかが数時間でプレゼン道具を全部揃えることなど出来るはずが無い!
ところが・・・
最近の俺の口癖は、『世の中、ホント解らないことだらけだ』である。
6時55分、なんと俺に神が舞い降りて来たのだ!!!!
神はここにいたん(以下省略)
書くと長くなるんだけど、そのアイディアとは再生紙を使ったイスで、座るとケツが締め付けられて、ユーザーが困るというやつ。でもそれにはちゃんとした意図があって?・・・って感じ。
はっきしいってギャグ。
俺はその瞬間から猛烈に絵を書き、パソコンをいじくってA2プレゼンボードを完成させた後、談話室で模型を作り始めた。時計を見ると既に三時半。
悪戦苦闘して5時近くに小学生の工作みたいなやつが完成。
その時点で出来上がったA2ボードと模型を見て愕然とした。
俺本気でこんな手抜き作品を出そうとしているのか?
行きたい研究室がかかっているんだぜ?
泣きそうな顔で、一時間半おくれ(授業は135分)で教室に入る。
皆モックかなりヤバい。
で、おくれて来たということもあって、俺がプレゼンのおおとりをやった。
マジでこんなのプレゼンすんの?とか思いながらとりあえずメモ帳にまとめた原稿をもとにプレゼン開始。
すると皆笑い出した!ウケてるのか!?笑われてるのか?
手応えがあるのか無いのかよくわからんモードで席に着いて、デザイナーズウィークに出品されるべき人を投票用紙に書き込み、
先生に渡した。すると先生が俺に聞いてきた。
「ちゃんと自分の番号書いたか?」
「?いいえ」
「あの作品ホントにくだらないけど、僕はもしかしたら(デザイナーズウィークに)行けるんじゃないかと思う」
ええ!?嘘でしょ!?
でも周りの院生にもそう見えたらしい。
「ヤバい!俺傑作作っちゃったよ!!」
単純な俺はチャリをこぎながら奇声を発した。
こんな素晴らしい日は無いと思った。
夜は同居人の移転記念パーティーで飲んだくれ、翌日サッカー、
その後TOEIC、で、『ムーランルージュ』を家で見て今に至る。
『ムーランルージュ』・・・マジよかった・・・


チャリ戻る

久しぶりに面白い偶然が起きた。
実は俺4/10まで、チャリは2台ありました。一台は俺の、もう一台は富山裕一郎から譲ってもらったチャリで、この裕一郎のチャリがあんまりかっこいいから、わざわざメンテナンスもして乗り回してたわけ。
すると4/10、サークルの新歓の日に、学科のリッキーがチャリなくして困ってるって話を聞いていたので、俺が使っていないもう一つのチャリを貸してあげたわけです。
すると、4/29、デザ工タテワリの日、俺は裕一郎のチャリの鍵をなくしてしまい(『風の中を歩く』参照)、二日後にとりにいったらもうチャリはなくなっていた。
で、警備員や再転車運動の人とか、周囲のチャリ置き場とかを探しまわったんだけど結局みつからず、『あのチャリはね、星になったんだよ』って自分に言い聞かせていたわけ。
となると、残ったもう一方のチャリをリッキーから返してほしいところなんだけど、俺のチャリを大切に使って、忙しい中必死で頑張ってるリッキーの姿を見ると、とても突然『やっぱチャリ返して』なんて言えなかった。
で、結局時々同居人ヤーボー(男)のチャリを借りたりとかしたけど、ほぼ二ヶ月間、往復一時間の徒歩通学の生活が続いてたわけです。
それから二か月が経ち・・・
この前の月曜日に俺がパルコに行ってデザインの本を探していたら、リッキーから電話が・・・。
「俺が前にパクられたチャリ、警察が見つけてくれたよ。まーしーチャリなくしたんだって?今度返すよ!」
マジで!!それはホントに助かる!
リッキーに俺のことを教えてくれたのは良多だった。マジ感謝。
ところが水曜日の待ち合わせの時間、リッキーは俺のチャリ鍵をなくしてしまい、結局今日になって、俺がスペアキーを使って、無事返してもらうことが出来た。
で、今日の造形演習の時間・・・。
俺は前川とオクサンとチャリについて話してた。
俺 「そうなんだよ、チャリ戻って来たんだよ」
前川「まささん前はどこに止めてなくしたの?」
俺 「一号棟の入り口の正面。それでこの辺一帯も探して・・」
・・・・・・・?
前川「まささんどうしたの?」
俺 「ええ!??」
俺は目を疑った。
あるのだ、裕一郎のチャリが!普通に!
よく見ると赤い札がついていて、『7/4に撤去』とかいてあった。
てかなんであるの!?
今までさんざん探したんだぜ!?
いろんな人に聞いたんだぜ!!?
てかここに前はなかったんですけど!いつ、誰が持って来たの?
二ヶ月間も期間がありながら、チャリが2台同時に帰って来た。偶然同じ日に。
結構こんな体験はあるけど、今回はインパクト大に感じられた。
ああ、世の中ってやっぱ不思議だわあ・・・


逃した記憶はデカイ

ついさっきやっていたこと、やろうとしていたことをど忘れすることってない?
例えば家に忘れ物を取りに帰った時。鍵あけて、靴脱いで、居間入った頃には『あれ?なんで帰って来たんだろう』となることが多い。なんで?
今日ちょっとタイプが違うんだけど、ひらめいたアイディアをメモる直前にど忘れしてしまうということが起きた。
直前までエコデザインの課題(まだやっていた!!)についてアイディアを練っていただけにそのアイディアを失ったのは痛い。なんとか思い出そうとしたんだけど、一度見失った記憶を見つけ出すのは難しい・・・。
ああ・・・なんだったっけ?なんだったんだっけ??
逃した魚は大きいというけれど、このアイディアもそんな気がして来た。この現状を打破できる優れたアイディアになり得たかもしれないのに・・・!!
・・・・・
まあ、ここまで読んだらだいたいオチは読めるよね。俺は最終的に思い出したんだけど、それは別にたいしたアイディアではありませんでした。てか、アイディアなのかもよくわかりません。
思い出したアイディアってのは、・・・
『豆腐は壊れやすいけど、それを表現するとしたらどの言葉を使う?「柔らかい」?それとも「もろい」?』
・・・・・・・
日常的な盲点を発見した気分になってたんだね、当時の僕は。わかるよ、その気持ち・・・。でもね、豆腐は『柔らかい』んだよ。世間の常識だよ。エコデザイン関係ないよ


シティー・オブ・ゴッド

最近思うんだけど、課題とかで忙しいときこそ、『頑張ろう』と自分に言い聞かすのは逆効果で、そうではなく『楽しもう』と言い聞かす方がいいんじゃないかと思うようになって来た。(あ、俺の場合はね)
今の俺を例えるならば、へっぴり腰のサーファー。
勢いよくボードを抱えて海に飛び込んだのはいいものの、高い波を目の前にして体がこわばってしまい、思うような動きが出来ず、逆に逃げ出しそうになったところで波に巻き込まれてしまって必死でもがく、情けないサーファー。
いいサーファーというのは高い波を制覇しようと果敢に挑み、成功しようがしまいがその波を思う存分楽しむ事が出来るわけで、本人は楽しいだろうし、見ている人も気持ちがいいだろう。
何がいいたいのかというと、自分に『頑張れ』と言い聞かして、我慢しながら課題という波をを乗り切るのと、自分から楽しんでそれをこなすのとでは明らかにできが違うわけ。
今日それをまた実感して凹みました。これで何回めなんでしょ。学校の課題も映画を作ってる楽しさでこなせたら最高なんだけどな?。しかもうちの学部ならそれが出来るはずなのに。
それに人生は一度きりなんだから、楽しまなきゃ絶対損だ。
今度は楽しむようにするぞ。今度の金曜日の波はこれまた果てしなく高い・・・・。
で、まあ、面白くない気分で学校が終わったんで、今日返す予定の映画二本を一気にドドドと見ることにしたであります。
『シティー・オブ・ゴッド』と『トーク・トゥー・ハー』。方やブラジル産、方やスペイン産の多国籍コンビ。
結論から言うと、どちらもすごいよかった!特に『シティー・オブ・ゴッド』!これはヤバい!
すごいハイテンションで、『神の街』で生きる主人公とその周りの危ない青春、そして血で血を洗うギャングの抗争が描かれる。
その登場人物の人間関係とそれぞれのキャラの際立ちっぷりは圧巻。怒濤の展開もやばい。この前『ロック・ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』見たけど、あれに人生の奥深さを混ぜた感じ。ユーモアと示唆に富んでいてすごいいいと思った。映像センスもキレてる。
そして、最後に聞いてビビったんだけど、なんとこれ実話なんだって!!
人生はこんなに恐ろしくて、でも面白いんだと再認識。久しぶりに映画を『見た』のではなく『体験』した気分になった。ブラボー!マジブラボー!
そして『トーク・トゥー・ハー』。さっきとは打って変わって、とても静かな作品。これは登場人物の一人が俺の友達にそっくりでウケた。
特に印象に残ったのが劇中劇の『縮みゆく恋人』。まあ見て。
ツタヤで返却のついでに借りたのは、オッチーオススメの『ムーランルージュ』と、ダウンタウンの松本がオススメの『ペーパームーン』。どちらも期待大!
最近、『映画に意外なオチなどいらない』という意見が理解できるようになって来た。
まあ『セブン』や『オールドボーイ』とか、そういう傑作なら話は別なんだろうけど、意外なオチってのはどうしても欺くためのパターンにはまってしまって、作品が薄っぺらに感じてしまう気がする(『閉ざされた森』とか特に)。
意外なオチなんて、長い人生から見てみればたった一瞬の『びっくりした出来事』の一つにしか過ぎないわけで、重要なのは登場人物の心の動きだとおもうわけ。人間は『共感する生き物』だからねー。
・・・・・てかなんで、映画のオチの話になってるんだろ・・。頭が混乱してるので今日はこれまで。
(俺は『意外なオチ』系の映画大好きです)


つけの波

つけが一気にやって来てあほあほになってる状態です。土曜日スポ兵休んで考えたネットウェブ、今になって挫折。
どうすんの俺!
全然更新してなかったけど、今日も時間がなくて書けないっす。
てかなんでこんなの書いてるのって感じ