キラキラネームに関する2つの記事を読んでおぞましい気分になった


つい最近、いわゆるキラキラネームをつけられた高校生の女の子が、yahooの知恵袋に悩みを書き込んでいて、それに対して800件も回答が寄せられるってことがあった。

「わたしの名前は、キラキラネームです。」

この子は自分の名前がどうしても好きになれず、友達からあだ名として「優子」と呼んでもらうことにし、そのことを嬉しく思っていたが、両親はそれに激怒した。そこで、自分がキラキラネームのせいでどんなに苦労したか親に訴え、なぜこの名前を付けたのか聞いてみると、「かわいいからつけた、響きがいいから」と言われたという。その答えに彼女としては納得がいってないらしい。

確かにこれは…と思う名前って最近よく見かける。なぜ将来子供が苦労しそうな名前をつけるのか理解できなかった。

ところが今日某掲示板で、日本で最高に頭がいいとされてる大学を卒業した姉が、今度生まれる子供にキラキラネームをつけようとしているというスレを見て愕然とした。子供にポケモンの名前をつけようとしているのだ。直接は書かないが、トカゲを英語読みして、それに漢字をあてている。そんな名前だ。

掲示板のスレ主は弟らしく、その名前はやめろと姉を説得しようとしているのだが、「名前が別の人と被るのが嫌だから」として拒否するという。どうしても世界に1つだけの名前にしたいらしい。

そんな名前つけたら、先に上げた女子高生の事例みたいになる可能性が高いのは誰が見ても明らかだ。でも、こんなに頭のいいはずの人でも、子供の視点に立たずに、本当に親の願望だけで名前を付ける事があるんだと知ってショックを受けた。しかも本人はこれが子供のためになっていると思っているわけで、善意の気持ちしかない。それが本当にショックだった。「他の人と被ると腹が立つ」のは親であって、子供はぜんぜん思わないかもしれない。でも、親は全くそのことに気がつかないのだ。

今回の一連の記事を読んで思ったのは、子供を自分の「所有物」だと思っているからこういう事になるんじゃないのか?ってこと。

この人は、「誰とも被らないオンリーワンの名前をつけたい」という理由でこの名前を付けたとのことだった。スレッド内には特に書かれていないけれど、もしかしたらこの人は他にもいろんな願いをこの名前に込めたのかもしれない。そしてそれはどんな親でもする事だ。名前に自分の願望を込めない親っているだろうか。

でも、同時に子供も「他人」だって事を忘れちゃいけないとおもう。子供は親の「所有物」ではないのだ。子供はまだ発達途中だとはいえ、一人の人間なのだ。特にこの人にはそういう視点が欠けていると思う。もし自分がそういう名前だったとして、初対面の人に名前を名乗らないといけないとき、自分がなんと思うか全然考えた事がないのだ。なぜなら子供を自分の所有物だと考えているからだ。所有物だから、わざわざ所有物の視点に立つ必要などないのだ。

深夜なのにもの凄く腹立ってこんな事書いたけれど、明日冷静になったら消してるかもしれない。
でも、親の願望だけで名前をつけて、「お前のために考えたんだぞ」と言っている人を想像しておぞましい気持ちになった。

僕は子供が出来たら絶対一人の人間として接するぞ。風邪もどんどん酷くなってきたので寝る。