もやもや感

1.

一昨日のなでしこジャパンの引き分け狙いの試合を見て、10年前のハンドボール部の試合を思い出した。あれは後にも先にもない後味の悪い試合だった。

 

2.

もう10年以上も前の話だから、もう言っても大丈夫だと思うんだけど、ある大会で、僕らハンドボール部は一回戦でわざと負けなきゃいけない状態になってしまった。

僕らの高校は開校当初、「文武」の「武」を完全に捨て去ったかのようなゴリゴリの勉強校にしようとしていた。たとえば、部活は午後18時半まで、しかも二年のインターハイで引退となっていた。また、普通の高校ならないような日にテストを設けることも多かった。そのテスト日の一つが、たまたま大会の二回戦と被ってしまった。特別措置を訴えたけど、もちろん聞き入れてもらえなかった。だから、1回戦で負けるしかなかった。一回戦の相手は、まだ戦ったことのない未知の相手だった。
でも、ただ何もしないで負けるのはつまらない。日頃の練習成果を試すためにも、前半は全力でやって、後半はミスで自滅しよう、というゲームプランを立てた。

ところが、いざ試合が始まってみると、相手がめちゃくちゃ弱いということがすぐにわかった。ハンドボールは何人でも何度でも交代できるので、控えの選手も含め全員が交代しながら試合を進めたが、得点を重ねまくって、気がついたら20点近く点差が開いてしまった。さすがにこれはやり過ぎだと思った。後半はこれをひっくり返されなければいけない。しかも相手に失礼の無いよう、真剣にやっているように見せながら。

それで、後半が始まるとパスミスをしたり、間違った振りして相手にボールを渡したりした。相手が速攻を仕掛けてくるとわざと混乱し、しかも苛立っているような演技をした。チームメート同士で、「何をやってるんだ、ちゃんとしろ」と怒鳴ったりした。時々怪しまれないために点数を入れたりもした。

実は、始めのうちはこの特殊な状況が結構楽しかったりしたんだけど、その気持ちもすぐに消え去り、罪悪感だけが募ってきた。点差が縮まるにつれ、相手チームがどんどん勢いづいてくるのがわかった。相手の控え選手もベンチから「あと10点!」「ここ必死で守れよ!」と声を出していた。そして、ついに5点差になったとき、周りにいた相手選手の親や全然違うチームの選手たちも、「奇跡」が起きるんじゃないのざわざわし始めていた。こちらとしても、残り時間が少なくて焦った。最終的には。キーパーがボールを避ける事態に。そして、ついに、試合終了間際にその「奇跡」の逆転劇を起こすことが出来た。

相手チームの喜びようは尋常じゃなかった。優勝したわけでもないのに、控えがベンチから飛び出して、選手と抱きついていた。

試合後相手チームの控えの選手や監督に礼をしにいくと、そのとき、監督が目にうっすら涙を浮かべていた。

みんながモヤモヤした。
帰り道、一人がこの現状に対して「なんだこれ?」といった。
ほんとだ。なんだこれ。
3.
なでしこジャパンを観ていて、10年前の試合直後の「なんだこれ」って発言を思い出した。変なもやもや感、なんだこれ。
選手全員がきっとこのもやもや感を抱えたと思うけど、でもサッカーの大会のグループリーグ最終戦じゃあ普通にこういうことはある。その後の戦いをより有利な位置で戦うための大事な策だった。

でも、このもやもや感は思い出したくなかったな。

それでも、めっちゃ応援してます。男女ともにサッカー頑張れ。
ただのミーハー日記。